【春节 chūn jié】
【春节 chūn jié】――中国の春節
春節はすでに4000年の歴史があり、当時は春節と言わず、固定の日日も無かった。紀元前1000年の時、人々は春節を「年」と言った。年は当時豊作の意味でした。豊作をかちとると「有年」、或いは「大有年」と言われた。
民間の風俗によると、春節は旧暦の12月23日から正月の15の元宵祭りまでで、約3週間にわたり、12月30日の大晦日と正月の一日が最も盛大に過す慣わしだ。
春節を迎えるため、全国の都市と農村では、様々な準備活動が行われる。農村では、その準備活動は12月になるとすでに始まり、農家は汚れをなくし、新しい年を迎えるため、大掃除を行ったり、布団をきれいに洗ったりするほか、市場からお菓子や肉や果物などを買い付ける。町では、その準備活動に、各文化部門や、芸術団体、豊富多彩な文芸出し物を用意したり、テレビ局は新年番組を作ったり、各公園は縁日の準備を行ったりする。このほか、各店は各地乃至海外から祝日用商品を調達する。統計によると、春節期間中の消費は中国人一年間の消費の3分の1以上を占めるということだ。
各地には、春節を過す伝統的な習慣がいろいろある。しかし、南北を問わず、大晦日の夜、一家が団欒して、食事を一緒にする慣わしは同じだ。南の方では、大晦日の食卓には十数種類の料理が出るのだが、その中、豆腐と魚が欠かせないものだ。それは豆腐の腐と魚の発音は「富裕」つまり裕富と同じからだ。北方では、大晦日の夕食を食べた後、一家全員が揃って日本の年越しそばと同じように、年越しの餃子を作る。大晦日、人々は旧い年を送り、新しい年を迎えるには、夜通しをする慣わしがある。昔から、春節を祝うには邪悪を追い払うため、人々は爆竹を鳴らす習慣があるが、ここ数年、安全と汚染を防止するため、北京と一部の大都市では、爆竹を鳴らすことが禁止された。一日になると、新年の挨拶を交わし、町では年始周りの人々で賑わう風景だ。
各地では地方劇や映画が上映されたり、獅子舞やヤンコ踊りなどが披露されたり、様々なイベントが催され、いたるところは楽しい祝日の雰囲気に満ち溢れる。
春節を祝うには各家は對聯や年画を張ったり、チョンチンをかけたりする。
生活レベルの向上に伴い、春節を過す方式も変化しつつあり、海外旅行は一種の新しい流行となっている。
省都済南

教育
済南は山東省の文化、教育の中心とする。省都のため、多くの高等教育機関が済南に集まっている.

経済の発展
済南は中国近代歴史での第一の商埠を創設し、開港して、近代の中国内陸都市の中で商売と対外開放をする先駆けとなった。

歴史文化
済南市は中華文明の発祥地の1つで、約3千年の歴史を持ち、国に公布された最初の歴史文化名城である

旅行案内
「天下第一泉」といわれるホウ突泉、湖畔に伝統的建築物が残る大明湖、摩崖仏が多く彫られたことからその名がついた千仏山は済南の“三大名勝”と呼ばれる。

七十二名泉
済南は“泉城”と呼ばれる。2005年9月に実施した≪済南市名泉保護条例≫の中に合計645処の名泉がある。

済南について
済南市(さいなんし)は中華人民共和国山東省に位置する副省級市。山東省の西部に位置し、省都として省内の政治、経済、科学技術、文化、教育、旅行、の中心としての地位を占める。