山東省公文書館が日本人戦犯10人の犯罪関連文書を公開へ
山東省公文書館が日本人戦犯10人の犯罪関連文書を公開へ。 山東省公文書館は13日、戦犯登録表、戦犯の供述、犯罪概要、犯罪調査など日本人戦犯10人の犯罪に関する文書を15日から公開すると発表した…
山東省公文書館は13日、戦犯登録表、戦犯の供述、犯罪概要、犯罪調査など日本人戦犯10人の犯罪に関する文書を15日から公開すると発表した。新華網が伝えた。
山東省公文書局の蘇東亮副局長によると、山東省公文書館は15日から24日にかけて、同館所蔵の日本人戦犯関連文書から戦犯10人の自供文書などを選び公開する。氏名は藤田茂、立花孝嘉、高橋正鋭、加藤寛二、長島勤、渡辺雅夫、一斉藤清、岡部利一、広瀬茂治、菊池義邦。いずれも日本軍第59師団所属で師団長、旅団長、分隊長、小隊長などが含まれる。
蘇副局長によると、山東省公文書館所蔵の日本人戦犯関連文書は計18巻、253点で、253人に関するもの。文書からは、日本人侵略者がしばしば大掃討を行い、村落を焼き払い、財物を掠奪し、女性を強姦し、青壮年男子を強制的に捕え、山東省の人々に対して拷問、刺殺、生き埋め、さらには生きた人を銃剣の練習台にするなどしたことが分かり、放火・殺人・掠奪を行い、悪の限りを尽くし、数多くの犯罪を犯したため、激しい憤りを覚える。
今年8月15日は中国侵略日本軍無条件降伏69周年記念日。山東省は中国侵略戦争時に日本軍国主義による侵害を最も早く、最も深く受けた地域の1つだ。
省都済南
教育
済南は山東省の文化、教育の中心とする。省都のため、多くの高等教育機関が済南に集まっている.
経済の発展
済南は中国近代歴史での第一の商埠を創設し、開港して、近代の中国内陸都市の中で商売と対外開放をする先駆けとなった。
歴史文化
済南市は中華文明の発祥地の1つで、約3千年の歴史を持ち、国に公布された最初の歴史文化名城である
旅行案内
「天下第一泉」といわれるホウ突泉、湖畔に伝統的建築物が残る大明湖、摩崖仏が多く彫られたことからその名がついた千仏山は済南の“三大名勝”と呼ばれる。
七十二名泉
済南は“泉城”と呼ばれる。2005年9月に実施した≪済南市名泉保護条例≫の中に合計645処の名泉がある。
済南について
済南市(さいなんし)は中華人民共和国山東省に位置する副省級市。山東省の西部に位置し、省都として省内の政治、経済、科学技術、文化、教育、旅行、の中心としての地位を占める。